よくある質問と相談事例

手すりの取り付けは自分でできる?知らないと10万円以上損する介護保険の制度とは?

さやみん

自宅のトイレや浴室、階段などに手すりがついていたら楽なのに・・・

と思うことありませんか?

特に高齢者がいるようなご家庭の場合、転んたりつまづいてしまうリスクが高くなるので、手すりの必要性は高いといえます。

しかし、 どうやってつければいいのか分からない・・・

自分で取り付けようと思っても、不安定な取り付けで逆に転んでしまっても危険ですし、だからと言って工事を頼むのもリフォーム代は高そう・・・

そんな悩みを抱えている方に、今回は10万円以上得をするためのサービスについてお伝えしたいと思います。

介護保険で手すりを取り付けると9割の補助が出る

あなたは住宅改修というサービスを知っていますか?

これは介護保険を利用したサービスで、 手すりをトイレや廊下、階段などに取り付けたり、段差を解消したり、トイレを和式から洋式に立ち上がりやすいタイプへ変えたりといった、介護のためのリフォームのことを指します。

このような介護リフォームをしようと思った時に、介護保険の住宅改修制度を使うと、なんと9割のリフォーム代金が戻ってくるという仕組みがあるんです。

なかなか知らない人も多く、私が相談で関わると、

自分で業者に依頼して手すりを家全体につけたら数十万円かかった

という人も少なくありません。

残念ながら手すりを取り付けた後にこの制度を知ったとしても、あとから申請はできません。

つまり介護のリフォームを考えている人が、リフォームをする前に申請をするというのがこの制度の利用条件なのです。

リフォーム業者もこのくらいの制度は知ってるんだから、もっとお客さんに勧めてくれてもいいと思うんですけどね・・・

デメリットは手間がかかること

住宅改修の制度を利用すれば、自己負担額が1割で済むという魅力的なメリットがある一方、申請手続きやケアマネージャーなどの自宅の見積もりなどで手間がかかるというデメリットがあります。

それでも9割の費用が補助されるというのはかなり大きなメリットではないでしょうか?

 

例えば、リフォームで100万円の費用がかかったとしても9割の補助が出るので10万円の自己負担だけで済むことになるわけです。

ここを知っているのと知らないのでは大きな違いですよね?

なのでこれから自分で手すりを取り付けようと思っている方はご家族が介護保険の適用にならないかということを考え検討してみましょう。

介護保険の適用って どんな人?

では、介護保険が適用になる人はどのような方なのでしょうか?

 

普通に生活できている人に対して

介護保険

と伝えてもあんまりピンとこない方がほとんどだと思います。

 

実際に色々な方に介護保険の説明をすると、

  • 「なんだか難しそうでよくわからない」
  • 「今の自分には関係ない」

と思っている高齢者の方がとても多いように感じます。

 

しかし介護保険には要支援から要介護まで様々な区分が設定されており、たとえ自分で元気に歩行ができて、一人で生活ができているような方でも、申請さえすれば要支援といった区分が出る可能性もあるのです。

そして一番軽い要支援がだったとしても、これは介護認定がされたという条件に当てはまり先ほどの住宅改修の制度が適用になるわけです。

つまりどんなに自立していても要支援以上が出れば 住宅改修の制度が利用できて、介護のためのリフォームの費用が9割介護保険から補助されるというメリットにつながるわけです。

介護保険が適用にならない人もいる

残念ながら介護保険が適用にならない人もいます。

本当にお元気な方で若い人に負けず劣らず、何でも自分で出来てしまうような場合には『非該当』と言ってどの介護度にも当てはまらないという判断がされることもあります。

こうなると介護保険からの住宅改修の制度は利用できません。

 

このような方は介護保険の住宅改修制度を利用した介護リフォームは行えないということになってしまいます。

しかし今の日本には介護保険という国の制度だけではなく、その市町村ごと

非該当とされた方でも必要があれば、 市町村の費用で手すりの取り付け費用を負担してあげよう

という自治体もあるのです。

ですのであなたの地域がこの制度に該当しているかどうかをまずは調べる必要があります。

ここも何も知らずに自分で手すりをつけてしまった後に、制度を知って申請をしても、補助金をもらうことはできません。ですので面倒ではありますが、

 

    • 本人が介護保険が適用にならないかどうか
    • または非該当だとしてもあなたの地域の自治体が住宅改修の制度を設けていないか

を調べることが大切です。

 

悪徳リフォーム業者に注意

手すりを取り付けようと思った時に利用するのがリフォーム業者となります。

すでに介護保険を利用していてケアマネさんがいるような場合には、ケアマネさんの紹介などからおすすめのリフォーム業者を紹介してもらうことができますが、今まで介護保険も利用せずに初めてリフォームを検討しているという方の場合には

どの業者さんに選んでいいのかわからない

という方も多いはず。

 

しかもリフォーム業者と聞くとリフォーム費用を高額な請求をしてくるような悪徳な業者もいるのも事実です。

そのような業者に引っかからないためにもしっかり複数の業者から見積もりをとることが重要です。

ちなみに国も簡単にリフォーム業者を選ばないように、複数での見積もりを取ってから選ぶようにとの注意喚起をしています。

住宅改修の指定業者は?費用は自己負担?介護保険の補助金を申請する注意点をまとめてみた

 

今までリフォームをしたことがない方にとって

  • リフォーム業者がどこにあるのか
  • 地域にどのような会社があるのか
  • どのような会社を選べばいいのか

ということは分かりにくいですよね?

そんな時にはタウンライフリフォームのようなリフォーム業者を比較するサイトもありますので、このようなサービスを利用しながら費用と自分たちの考えに合った適切な業者を選ぶようにしましょう。

まとめ

住宅改修の制度を利用すると、手すりの取り付けなどの介護のためのリフォーム費用が1割の自己負担で済むという制度を紹介しました。

「手すりを取り付けたい」と思うと、 すぐにでも!という思いが先走ってしまいますが、是非このような使えるサービスをしっかり理解して、損をしないように住宅改修手すりの取り付けを進めていくようにしましょう。

また手すりを付ける際にも、リハビリなどをしている状況などの場合には、リハビリの方のアドバイスを聞いて

  • 手すりは縦に着けるのか、横に着けたほうがいいのか
  • 手すりの高さは?
  • 手すり以外にもスロープや歩行器などは必要ではないか

といった専門的な視点でリフォームに対し意見をもらうことが可能です。

 

もし今リハビリをしていたり、入院中といった場合には、このような医療関係者を交えて住宅改修をすることをおすすめします。

私たち看護師も実際に患者さんのが自宅へ出向いて、リハビリのスタッフと一緒にリフォームについて検討することもあるんですよ!

また個別のご相談もLINE公式アカウント(私の名前「さやみん」で運用中です・・・)にて承っていますので、介護保険や住宅改修などで聞きたいことや不安なことがありましたら、どんなことでも構いません。気になった方は是非こちらの相談窓口からどうぞ↓
友だち追加

この記事を書いている人
管理人 さやみん
管理人 さやみん
現訪問看護師 ケアマネジャー 元退院調整看護師
総合病院勤務の時に1000人以上の患者様、ご家族様からの介護・病気・終活などの相談に対応。 「その人らしい生き方」「介護で苦しまない」をモットーにアドバイスしています。 治療も介護も正解はない! 「これでよかった」と思える人を増やすべくネット上で活動しています。
記事URLをコピーしました